WellcomのA88を2.2にアップグレードする方法

2.2にどうしてもアップグレードしたい!

A88がオフィシャルページで2.1にアップグレードしてから
かなりなるのですが、一向に2.2にアップグレードする気配がないので、
wellcomショップに聞きに行くことに。

「自己責任だけど、ここで成功例が載っているよ~」

ということでかたっぱしから探していくことに。

まずはROOT化から

ROMのアップグレードを失敗しては意味が無いので、
まずはバックアップをすることからスタート。

でも、A88のルート化が日本語で解説してるページなんて無いんですよね(涙
で、調べてみると簡単にroot化できるアプリがあるとのこと。

早速これをインストールしてみるとあっという間に終了!
3時間くらい悩んでいたのが一瞬で解決しました。

いよいよROMのアップデート

ROMのダウンロードや手順はこちらのサイトで発見。

ROMはCyanogenmod6.1を採用しているみたいです。
定期的にアップデートされているROMのようです。

2.1->2.2への手順としては

1.ロムを解凍してZIPでSD-CARDのフォルダに入れる。
2.ROM Managerをインストールする。
3.Flash ClockworkMod RecoveryでCommtiva Z71を選択する。
4.ロムのリカバリーとキャッシュの削除と工場出荷状態に戻す。
5.リブートする。
6.SDCARDから手順1で解凍したZIPを指定してインストールする。
7.インストールが終わるまで待つ。(5分くらい)
8.システムリブート

以上となります。

アップデートは無事に完了しました。

感想は2.2ってすげ~~~
同じ端末なのにOSを変えるだけでこんなに違うの?

という感想です。

googleが2.1->2.2になって早くなりましたよ~
とは言っていたもののどれくらい早くなるのかは半信半疑でしたが、
あきらかに動きが違いますね。

しかもうれしいことにCyanogenmodって完全日本語化なんですね!
いままではmorelocale2である程度の日本語化はできていたのですが、
細かいところがわからず苦労していたんです。

タイ語のページと格闘しながら2.2に無事アップグレード完了です ^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました