ネズミとの戦い

まねかれざる訪問者たち

最近、やけに寝静まってから天井裏が騒がしい。
トッケイかと思っていたのだけど、どうもそうでもなさそう。
ガリガリなんてトッケイはやりませんからなぁ。

ということでネズミとの戦いが幕を開けました。

一回戦:パチンととじるねずみ取り機

まずは定番のバネ式で挟むねずみ取り機を購入。
2個で40Bほどで激安でした。

最初の餌は我が家では定番の鶏ガラスープをとったあとの
鶏がらを仕掛けることに。

朝、起きてみるとものの見事に餌だけ無くなってた!!

一回戦 ネズミの勝利

二回戦:ゴキブリホイホイならぬネズミホイホイ

一回戦で餌だけ取られたしまったので次は糸でグルグル巻きにしたねずみ取り機と
あらたにカルフールでネズミホイホイを購入。
アース製薬とタイの聞いたことのないブランドと色々ありましたが、
まようことなくアース製薬のネズミホイホイを購入。48B

鶏がらの食らいつきが良かったので、
次も同じく鶏がらをネズミホイホイの上に乗せて外出すること3時間。

真っ昼間から来ないだろうと思っていたら予想に反して
大ビンゴ相当もがいたみたいですが、
時すでにお寿司でしたね。

二回戦:人間様の勝利

三回戦:かご式のねずみ取り機

これで全部いなくなったのかと思いきや甘かった!
ネズミは巣ごと全滅しないといかんらしく
また夜中になったらがさごそと言い出す始末。。

しかも、厄介なことに一度、仲間が捕まった罠には二度とかからないという用心深さ。
ということで次の作戦はかご式のねずみ取り機に決定。

餌をぶら下げてとろうとした瞬間に出口がふさがってしまうというアレです。

結果、2日目にゲット!

今回は初の生け捕りでピンピンしていたのでジックリ観察しました。
顔を見ていると可愛いんですよね。ハムスターとどう違うんだ?
という感じです。

でも、こいつが原因で病気になる訳ですから情けは無用です。

ちなみに隣に住んでいるおばちゃんはぼくがネズミを捕まえるんだ~
っていったら

「おーそんな罪なことは出来ないよ ( ;∀;)」

って反応でした。病気の原因ってタイ人はわかってるんかいな~~

と、これで安眠は約束されたはずだったのですが、
また、昨晩からがガサゴソ。。。。
いったい、何匹おるっチュうねん!ヽ(`Д´)ノプンプン

コメント

タイトルとURLをコピーしました